副業ライフ - 副業紹介や最新関連情報を紹介!

副業でQOLを上げるお手伝いをするサイトを作成しています

LINE副業は危険?詐欺を見分けるコツとオススメの仕事を紹介します

 f:id:fukugyo-sora:20210518205535j:plain

 「LINEの連絡先を交換しよう!」

 近頃はそんな言葉が当たり前に使われるようになりましたよね。

 LINEは家族や友人、社内でのコミュニケーションツールとして普及し、今や私たちの生活に欠かせないものとなりました。

 副業を検討している方の中には、「LINEでサクッと簡単に収入を得られかな?」と考えた事がある方もきっと多いはず。

 この記事では、LINE副業の概要や、LINEで副業収入を得るおすすめの方法について解説してみたいと思います。 また詐欺の可能性のあるLINE副業を見分けるポイントもお伝えするので、ぜひ最後までお読みください。 

LINEの副業とは?

LINE副業とは、コミュニケーションアプリである「LINE」を使用して収入を得る方法のことです。

しかし実は、LINE副業の求人募集は、実はLINEアプリ上では見つかりません。ではどこにあるかというと、TwitterやInstagramなどの別のSNSアプリや、Web上で検索して直接副業に関するサイトを見つけるという方法になります。

もっとも、LINE副業の中には安全性に問題のあるサイトも少なからず存在するため、個人情報の登録は慎重に判断しなくてはなりません。

LINE副業は詐欺の被害も多い!

近年LINEをはじめとしたSNSアプリを悪用した詐欺被害の報告が後を絶ちません。

詐欺の可能性のある副業サイトに誘導されたり、内容の伴わない高額商材を買わされたり……。悪質な詐欺被害の相談が、国民生活センターに多数寄せられています。

参考:独立行政法人国民生活センター「インターネットトラブル」

次の章で詳しく紹介しますが、「LINEで手軽に稼げる!」というキャッチコピーには要注意です。くれぐれも安易に会員登録をするのはやめましょう。

危険!詐欺の可能性のあるLINE副業を見分ける5つのポイント

f:id:fukugyo-sora:20210518205757j:plain
詐欺の可能性のあるLINE副業を見分けるには、どのような点に注意すればよいのでしょうか?ここではよくある詐欺の特徴と、詐欺を見分けるポイントについて紹介します。

こんなLINE副業には要注意!

  • 簡単に高収入を得られる
  • 会社情報がはっきりしない
  • 換金最低額が高い
  • 会員登録の詐欺
  • 情報商材を購入する場合は慎重に

(1)簡単に高収入を得られる

「簡単に稼げる!」「楽して高収入!」「月収100万円以上の実績多数!」のように、簡単に高収入を得られることをアピールしている場合は詐欺の可能性が高いです。

「会員登録をしたら全然知らないサイトからも連絡が来るようになった」「入会後に高額な情報商材やマニュアルを購入させられた」といった悪質な詐欺被害も起きています。

また「月収100万円の方が多数!」のように実績を載せると信憑性が増して見えますが、虚偽の実績であるケースもあります。(そんなにすごい副業だったら、SNSやネットに口コミがたくさん載っているはずですよね)

LINEならではの詐欺として「LINEでスタンプを送るだけで報酬発生!」というものもあります。LINEの友達追加で仕事の申し込みをすると「希望者多数のため手続きに時間がかかっている」と言われ、別の詐欺サイトへの誘導や、アフィリエイト広告が大量に送られてくるといったものです。

「LINEスタンプを無料プレゼント」「LINEでスタンプを送るだけ」といった仕事は、他の詐欺サイトへ誘導される可能性が高いため、避けた方がよいでしょう。

(2)会社情報がはっきりしない

副業詐欺の特徴には、仕事を斡旋する会社の情報がはっきり分からない点も挙げられます。

会社情報とは、その会社のプロフィールのこと。本社所在地、電話番号、代表者氏名、資本金、従業員数、設立年月日、事業内容などなど……。 各会社のWebサイトに、「会社情報」や「会社案内」「会社概要」などの見出しで掲載されていることが多いかと思います。

SNSを使った仕事を紹介しているような会社であれば、これらの情報はWeb上で紹介されているのが当然ですよね。 社名や所在地、電話番号くらいしか載せていないような場合は、「詳細情報を掲載するといざという時に困る」「架空の会社をでっち上げている」という可能性もあります。

(3)換金最低額が高い

アンケートに回答したり、広告をクリックすることでポイントを貯めることができる、ポイントサイトを利用した副業があります。いわゆるポイ活というものですね。このポイ活、それ自体は悪いものではないのですが、ポイントを現金に換金する際に、換金最低額が高すぎる場合は注意が必要です。

例えば、大量にポイントを貯めなくては換金できないような場合は、ポイントが貯まり切る前に挫折してしまい、それまでの作業が全て無駄になってしまうこともります。またポイントサイトの中には、ユーザーにポイントを貯めるための作業を散々させておいて換金に応じないという悪質なサイトも存在するそうです。

ポイ活をする際は、サイトや運営会社について信用できるかをよく調べるようにしましょう。実績のあるサイトの場合は、ほとんどの場合ネット上に口コミがありますよ。

(4)会員登録の詐欺

よくあるLINE副業の詐欺の一つに、会員登録に関するものがあります。

「情報サイトに登録すると、高時給・高単価の仕事を紹介します」と、ユーザーに有料情報サイトへ登録させ、登録料や利用料を支払わせるといったものです。

仕事内容の詳細はサイト登録前には分からないようになっており、実際には登録料の元も取れないような案件しかない可能性もあります。

(5)情報商材・商品を購入する場合は慎重に

仕事に関する高額商材を勧められ、購入してしまうという詐欺被害も後を絶ちません。

「この商材を購入すれば月収100万円は確実に稼げる」「50万円の高額商材だが、すぐに元が取れる」と言われ、それなら大丈夫だろうと購入してしまうケースです。

実際には、想定したほどの収入を得られないものや、商材の内容が正しくないものも少なくありません。

また国民生活センターには、「商品をSNSで紹介する仕事」とうたって多額の商品を購入させる詐欺の報告も寄せられています。

 参考:独立行政法人国民生活センター「商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」といって多額の商品を購入させる儲け話にご注意!

情報商材すべてが悪質という分けではありませんが、「絶対に稼げる!」「簡単に儲かる!」といった誘い文句には注意が必要です。

LINE副業で安全に稼ぐ方法をご紹介

f:id:fukugyo-sora:20210518205814j:plain

さて、詐欺に関する怖い話をたくさんしてしまいましたが、LINEで副業収入を得ることは可能です。

オススメは、LINEの運営会社が扱っている仕事

具体的には以下のようなものがあります。

  • LINEスタンプの販売
  • LINEpayでのポイ活

LINE副業だけで高収入を得ることは難しいですが、趣味の延長で収入を得られたり、スキマ時間でお小遣い稼ぎができるというメリットがありますよ。

1. LINEスタンプ・絵文字・着せかえの販売

LINEのスタンプや絵文字、着せかえを制作・販売して収入を得る方法があります。

LINEクリエイターズマーケット」にクリエイター情報を登録し、制作した画像の登録を行ないます。

制作した画像は登録後、販売基準を満たしているかの審査が行われ、この審査に通ればLINE上での販売が可能となります。

注意点は、「売り上げ=収入」ではないこと。

AppleやGoogleなどの手数料が30%かかり、手数料を除いた売上のうち50%が登録口座に振り込まれることになります。またスタンプや絵文字は単価も低いため、まとまった収入を得るのは難しいかもしれません。

2. LINEポイントクラブでのポイ活

LINEポイントクラブ」でのポイ活もオススメです。LINEの運営会社が管理しており、手軽で安全にポイントを貯めることができますよ。

ポイントを貯める方法はいくつかあります。

  • ミッションをクリアする
  • LINEサービスを利用する
  • LINE Payのコード支払いを利用する
  • 店頭キャンペーンに参加する
  • LINEクレカを利用する

特にLINEクレカと呼ばれるVISAカードでの支払いは、VISA加盟店であればLINEポイントが2%還元されます。LINEポイントクラブでのポイ活をする際は、LINEクレカの作成・利用についても検討するとよいでしょう。

【評価】LINEでの副業は儲かる?

 f:id:fukugyo-sora:20210518210046p:plain

拘束時間

2

スタンプなどを作成する場合は作成時間が必要。ポイ活はスキマ時間で可能

時給効率

1

まとまった収入を得にくい

初期投資

4

広告収入以外は基本無料でスタートできる

稼げるまでの時間

1

ポイ活はやればやるほど収入に繋がるが、スタンプ販売や広告収入は必ずしも結果が伴うとは限らない

スキルアップ

1

専門知識は不要

LINEでの副業は、参入ハードルが低いものの、まとまった収入を得にくいというデメリットがあります。また副業の醍醐味である「スキルアップ」や「人脈づくり」は基本的に望めないため、やりがいにも乏しいでしょう。

一方で、「絵を描くのが得意だから趣味の延長でスタンプを販売したい」という方や、「スキマ時間を活用してポイ活をしたい」という方にとっては、手軽で安全に始められる副業の一つといえるでしょう。